勝ち負けでしか話せない人とどう向き合うか──「理解されない会話」と「共感できない夫」
今回も、夫とのやり取りで気付いたことを書いていこうと思います。 よく 「女性は共感を大事にする生き物で、男性は結論を先に考えがち」 そんな話をよく聞きます。 それって極端な話で、人間なんだから私はどちらも時と場合によって...
哲学・心理学今回も、夫とのやり取りで気付いたことを書いていこうと思います。 よく 「女性は共感を大事にする生き物で、男性は結論を先に考えがち」 そんな話をよく聞きます。 それって極端な話で、人間なんだから私はどちらも時と場合によって...
夫との日々・関係性最近、夫の「優しさ」に違和感を覚えるようになりました。 端から見ると、表向きはいつも穏やかで思いやりのある人。 けれど、なぜかその“優しさ”が、私の心をじわじわと締めつけるように感じる瞬間が増えてきたんです。 「君のため...
夫との日々・関係性朝、仕事中に夫が話しかけてきて、全く関係ない話題に飛ばされることがありました。 それだけならまだしも、私が答える前に、夫は更に別の話題を振ってきました。 集中していた私の思考は一瞬で止まり、モヤモヤとした気持ちが残ります...
哲学・心理学夫と一緒に夫の服を買いに行ったある日のこと。 私は正直に思ったことを言っただけでした。 彼が選んだジャケットを見て、「んー、私はそれちょっと似合わない気がする」と。 彼はその服をとても気に入っていて、ワクワクしていたみた...
夫との日々・関係性今日は、夫の言葉に「どうしてこんなに傷つくんだろう」と感じた出来事について書いてみようと思います。 確かに、”正しい”ことを言っているんだけれど、妙に心がざわつく…。 そんなやり取りの中での学びです。 夫の言葉にグサッと...
夫との日々・関係性夫は昔から、何でもかんでも思ったことをすぐに口に出すタイプです。 本人に悪気はないのでしょうけれど、その言葉が子どもの成長の機会を奪ってしまうと感じることが多々あります。 たとえば、 長男が「お腹が痛い」と訴えたときのこ...
夫との日々・関係性最近、ふと「あれはもしや夫源病だったのかも」と思うことが増えました。 夫の対応に少しずつ向き合えるようになってきた今、今回はその体験を整理し文章にしてみようと思います。 きっかけの一つは、ドイツ生まれの医師フレデリック・...
夫との日々・関係性「ハッ!こんな暑い日にパチンコに行く奴もいるんだな」「◯◯するやつなんてバカだ」 私の夫は、こんなふうに思ったことをすぐに口にします。 しかも、ただの独り言のように小さくつぶやくのではなく わざわざ嫌味を込めて、まるで“...
夫との日々・関係性私はこれまで、夫との関係のなかで「自分の尊厳」について強く考えさせられる経験をしてきました。 正直、すごくしんどい思いもしましたし今も答えが出ているわけではありません。 もう、この人、無理・・・ そんな風に思った事も数知...
夫との日々・関係性夏休みのある日。 夏期講習に行くことにネガティブになっていた小4次男のサポートでいつもの早い時間に洗面台を使えなかった私。 「あぁ……遅くなっちゃった。夫が洗面台使うから早くしなきゃ」と思いつつ、 でも夫を駅まで送ってい...