40代からの夫婦・子育て・人間関係の気づきを綴るブログ

余白に綴る

  • ホーム
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 子育ての気づき
    • 夫との日々・関係性
    • 対人・コミュニケーション
    • 日々の気づき
  • プロフィール
  • お問い合わせ
search menu
子育ての気づき

「自分の非を認められない子」には…

2025.05.23

「自分の非を認められない子」への関わり方について うちの次男は、「悪くない!」「〇〇のせい!」と責任転嫁することが多くて…見ていて心配になってしまう毎日でした。 でも、ある時から少しずつ考え方を変えたことで、子どもと向き...

< 1 … 5 6 7

カテゴリー

  • 哲学・心理学
  • 夫との日々・関係性
  • 子育ての気づき
  • 対人・コミュニケーション
  • 日々の気づき
  • 未分類
  • 美容・健康

最近の投稿

  • 【お知らせ】12月に入るまでブログの更新はお休みします。
  • 勝ち負けでしか話せない人とどう向き合うか──「理解されない会話」と「共感できない夫」
  • ヴァンクリーフ&アーペル展に行ってきた|アール・デコの世界と自分の価値観を振り返る一日
  • “優しさ”の仮面に潜む支配?──「あなたのため」を口実に、私を下げる人
  • 防御より、協力──鼻から胃カメラで感じた“力を抜く勇気”

タグ(しおり)

Reflections ブランド 人間 夫 夫婦 妻目線 子育て 成長 睡眠
enjoy!

子どもと夫と暮らす4人家族。
40代からの夫婦・子育て・
人間関係の気づきを綴るブログ

日常の中で出会った気づきや学びを
小さく積み重ねています。

詳しいプロフィールはこちら

このサイトについて

  • はじめまして
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

カテゴリー

  • 哲学・心理学
  • 夫との日々・関係性
  • 子育ての気づき
  • 対人・コミュニケーション
  • 日々の気づき
  • 未分類
  • 美容・健康
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 子育ての気づき
    • 夫との日々・関係性
    • 対人・コミュニケーション
    • 日々の気づき
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 余白に綴る All Rights Reserved.