夫の先回り発言にどう向き合うか?子どもの成長を守るために妻ができること
夫は昔から、何でもかんでも思ったことをすぐに口に出すタイプです。 本人に悪気はないのでしょうけれど、その言葉が子どもの成長の機会を奪ってしまうと感じることが多々あります。 たとえば、 長男が「お腹が痛い」と訴えたときのこ...
夫は昔から、何でもかんでも思ったことをすぐに口に出すタイプです。 本人に悪気はないのでしょうけれど、その言葉が子どもの成長の機会を奪ってしまうと感じることが多々あります。 たとえば、 長男が「お腹が痛い」と訴えたときのこ...
私はこれまで、夫との関係のなかで「自分の尊厳」について強く考えさせられる経験をしてきました。 正直、すごくしんどい思いもしましたし今も答えが出ているわけではありません。 もう、この人、無理・・・ そんな風に思った事も数知...
夏休みのある日。 夏期講習に行くことにネガティブになっていた小4次男のサポートでいつもの早い時間に洗面台を使えなかった私。 「あぁ……遅くなっちゃった。夫が洗面台使うから早くしなきゃ」と思いつつ、 でも夫を駅まで送ってい...
夫婦の何気ない会話の中で「あれ?なんだか噛み合わないな」と会話に満足できなかったことはありませんか? 夫との何気ない会話の中で、モヤッとすることがある。 意見がぶつかったとかケンカになったというよりも、「会話がかみ合わな...
最近、ある出来事を通して夫との価値観の違いに改めて気づかされることがありました。 それは、中学校の運動会でのひと幕。 息子が参加した競技のあと思いがけず夫の口から出た言葉に私はその場でうまく受け止めきれず、心にモヤモヤを...
『夫婦なのに、こんなに遠い』という感覚 夫婦なのに、まるで“違う星”で暮らしているかのように感じる瞬間があります。 同じ空間にいて、同じ時間を共有しているはずなのに、言葉がすれ違い、感情が通じない。 「私がどう思っている...
「夫と考えが合わないな」と感じることありませんか? 日常会話のテンポや物事への感じ方、反応の仕方 「えっ、なんでそうなるの?」とモヤモヤしたり驚いたり……夫婦の間でも案外あるものです。 運転中、前の車が遅いと夫はすぐにい...
「ねえ、それ透けてるよ」から始まったモヤモヤ ある日のこと。夫が白いTシャツを着て出かけようとしていて、よく見るとインナーが透けていたんです。 どう見ても格好悪いし、何より本人も見た目には気を使っているタイプ。 これはや...