ヴァンクリーフ&アーペル展に行ってきた|アール・デコの世界と自分の価値観を振り返る一日
子供の頃、大叔母がつけていたヴァンクリーフの指輪を見たのが私にとっての最初の出会いでした。 何の宝石かは分からなかったけれどその細やかな作りと光の反射が子供の目にもはっきりと伝わってきて… ただただ見とれていた記憶があり...
日々の気づき子供の頃、大叔母がつけていたヴァンクリーフの指輪を見たのが私にとっての最初の出会いでした。 何の宝石かは分からなかったけれどその細やかな作りと光の反射が子供の目にもはっきりと伝わってきて… ただただ見とれていた記憶があり...
夫との日々・関係性最近、夫の「優しさ」に違和感を覚えるようになりました。 端から見ると、表向きはいつも穏やかで思いやりのある人。 けれど、なぜかその“優しさ”が、私の心をじわじわと締めつけるように感じる瞬間が増えてきたんです。 「君のため...
哲学・心理学最近、ふと思ったんです。 「この友達との時間って、私にとって本当に意味があるのかな」 ランチや飲みに行く時間は確かにちょっとした”非日常”を感じられて楽しい。 笑い合ったり、悩みを聞いてもらったりするのは確かに心が軽くな...
哲学・心理学私は「稼ぐ」という言葉があまり好きではありません。 「稼ぐ」という言葉になると、急にお金を人から取りに行くようなイメージが浮かんでしまうのです。 もちろん、単に「お金を得る」という意味で使っている方もいるかもしれません。...